岩下食品公式サイト 岩下の新生姜オンラインショップ 岩下の新生姜ミュージアム お問い合わせ 岩下の新生姜ミュージアム Facebook

岩下の新生姜ミュージアム

岩下の新生姜ミュージアム

栃木ガチャタマに「イワシカちゃん」が登場!12月17日から岩下の新生姜ミュージアムなど栃木市内の施設・店舗で販売。
~2022年4月22日Vol.3新発売(4/22追記)~

2021.12.17

画像:「栃木ガチャタマ Vol.1・Vol.2」12月17日同時発売

What’s New


22.04.22
「栃木ガチャタマ」Vol.3新発売!岩下の新生姜ミュージアムほかで取り扱い。
Vol.3 について詳しくはこちら

22.02.02
ヤオハンNEW西店にガチャ機が設置されました。

22.01.07
「下野新聞」で紹介されました。
▼大宮に続け!栃木市版「ガチャタマ」登場|下野新聞
https://www.shimotsuke.co.jp/articles/-/540497


2021年12月17日(金)、大宮、浦和で人気のガチャタマシリーズに、栃木市Ver.が新登場!
Vol.1の8種とVol.2の8種、計16種が同時発売され、岩下の新生姜ミュージアムを含む栃木市内4カ所に設置されます。

栃木ガチャタマVol.1に「イワシカちゃん」がラインナップ。
岩下の新生姜ミュージアムの入口に設置している「岩下の新生姜エアブロー」から、岩下の新生姜公式キャラクター「イワシカ」がひょっこり顔をのぞかせるかわいらしいキーホルダーです。

栃木市内の名物スポットが楽しめる栃木ガチャタマ。
売上金の一部は、地域の文化振興に役立てていただくため栃木市へ寄付されます。

栃木市内観光を楽しみながら、全16種のコンプリートを目指してみてはいかがでしょうか。


「栃木ガチャタマ」商品概要


[種類]Vol.1…8種、Vol.2…8種、計16種
[価格]1回300円(税込)
[発売日]2021年12月17日(金)
[材質]本体:アクリル/キーホルダー:スチール/透明カプセル:PS/カラーケース:PP


「栃木ガチャタマ」設置場所


・岩下の新生姜ミュージアム(栃木市本町1-25)
・ヤオハンプラザアイム(栃木市昭和町3-1)
・ヤオハンNEW西店(栃木市片柳町4丁目2-32)【NEW】
・肉のふきあげ(栃木市吹上町793)
・カフェバザール(栃木市嘉右衛門町4-6)


「栃木ガチャタマ」Vol.1・Vol.2ラインナップ(全16種類)


画像:栃木ガチャタマVol.1

岩下の新生姜

岩下食品は1899年創業。「岩下の新生姜」でおなじみ。公式キャラクターは「イワシカ」。遊び心あふれた岩下の新生姜ミュージアム、斬新なコラボレーションなど、話題豊富な食品会社です。

画像:栃木ガチャタマ「イワシカちゃん」キーホルダー

※写真はイメージです

ひざつき製菓

1923年創業、米菓の老舗です。創業から積み重ねてきた職人の技と技術、こだわりから生まれる品々はお茶の間に愛され続け笑顔を届けています。

栃木乳業

1947年創業。レモン牛乳(正式名称:関東・栃木レモン)でおなじみの牛乳メーカーです。学校給食で飲まれていたビン牛乳は市民にとってとても懐かしい、趣あるかわいらしいデザインです。

釜屋

明治2年創業の老舗うなぎ料理店。秘伝のたれは創業から継ぎ足された一品。大きな池とたくさんの色鮮やかな錦鯉を見ながら優雅に食事ができます。錦鯉に餌をあげられるのも楽しみの一つです。

冨士屋

昭和9年創業の老舗和菓子店。門外不出、代々当主のみが作ることを許される絶品の粒あん。その粒あんを使用した「じまんやき」「小倉アイス」「小倉ソフト」は街の名物となっています。

玉川の湯(金魚湯)

明治22年創業。日本で唯一のスケートパーク併設の銭湯です。金魚が見られる銭湯は、地元民の癒しの場。あのガッキーも映画撮影で入浴した聖地でもあります。

あさかやパン店

1950年創業。変わらない製法で焼き続けているパンは、素材を生かした素朴で懐かしい味。学校給食にも登場していた愛情いっぱいの手作りパンは今も昔も皆をとりこにしています。

銀巴里

大通りにある理髪店。山本有三氏の生家跡に建てられています。レトロな雰囲気の店舗は長年地元民に愛されています。

画像:栃木ガチャタマVol.2

肉のふきあげ

こだわりぬいた料理を目当てに、地元だけでなく県内外からも多くの方が訪れる人気店。手作りそばと肉三昧。数々の賞を受賞している前日光和牛をはじめ、地元産の厳選素材を使用しています。

ヤオハン

慶応年間に栃木市西銀座通りに青果店として創業。チューリップのヤオハンでおなじみ。栃木市の食のライフラインとして生活を支える老舗スーパーマーケットです。

タキザワハム

大正7年創業。1976年に国際食肉ハムオリンピックにおいて日本で初めて金メダルを受賞。その後も「ヨーロッパの味 タキザワハム」をキャッチフレーズに数多くのメダルを受賞。ハム・ソーセージにとどまらず、ハンバーグ、ローストビーフ、お肉惣菜等、食卓を彩る様々な商品を手がけています。

油伝味噌

天明元年(1781年)創業の味噌作りの老舗です。圧巻の雰囲気は映画のロケ地でもあります。建物は明治時代の土蔵他5棟が国の登録有形文化財の指定を受けており、一角で味噌田楽などを飲食できます。

カフェバザール

例幣使街道沿いの古民家カフェ。バザールとはペルシア語で「物の価値が決まる場所」という意味。実力派シェフが腕を振るう料理、パスタはカフェとは思えないほど本格的。異国情緒漂うおしゃれで解放感ある店内も魅力です。

長栄軒

地元民から愛される巴波川沿いの定食屋さんです。懐かしい雰囲気の店内で川を見ながらの食事は来た人をとりこにします。映画のロケ地としても知られています。

旧足利銀行栃木支店

昭和初期に建設された古典様式による建物で、映画ロケ地としても使用されています。正面玄関両脇のトスカナ式風角柱と、側面壁の縦長の窓、パラペット廻りの意匠が特徴の洋風様式建築です。内部では建設当初の木造洋風トラスの小屋組みが確認できます。登録有形文化財。

神明宮

1403年創建「栃木のお伊勢様」と呼ばれています。天高くそびえる十本の千木があり、「十千木」と呼ばれるようになったことから、栃木県名発祥の地といわれています。拝殿額の盛哉(さかんなるかな)には、いつまでも栄えますようにとの願いが込められています。


関連リンク


▼栃木ガチャタマTwitter
https://twitter.com/tochigigachatm


お問い合わせ


本件に関するお問い合わせや取材のお申し込みは、お問い合わせフォームからご連絡ください。

ツイート
Top